近況

子どもといっしょに生まれて初めて「合同学校説明会」なるものを体験する。
パシフィコ横浜のおっきな会場にずらりブースが並び、学校関係者が座っている。いくつかのブースに座り学校の説明を受ける。

「うちはのんびりしたところが特徴」
「生徒の自主性を重んじる」
「勉強してもらわないとねえ。いわゆる進学校です」
「絶対に落ちこぼれを作らない」

子どもは真剣に話しを聞いていた。終わってから近所のピザ屋で遅いランチにした。
「◎◎って学校、どうだった?」
「うーん……。いまいちかな」
「あの先生、ちょっと臭かったなあ……」
「あ、お母さんもわかった? なんかぷんってしたよね」
「そうそう、歯槽膿漏かもね」
「口くさいと学校のイメージも悪くなるねえ」
「関係ないんだけど、そうだよねえ」
ま、わたしら親子の価値観なんてこんなもんである。


子どもと別れて、私だけ東京に向かう。
本橋誠一さん家で、小栗監督全作品上映会が大成功だった打ち上げ。ほんとうに連日超満員でたくさんのファンの人が観に来てくれた。小栗監督の映画は絶対に映画館のでっかい画面で観てほしかったので、うれしかった。

小栗監督を囲んで、本橋さんのマンションの屋上で炭火でホタテや干物など焼きながら宴会をする。うららかな日だったし、風もほどよく気持ちよく、がんがん飲む。前田英樹さんや、梅若楢彦さん、佐伯剛さんという、ほんとうに気さくで礼儀正しく男らしい人たちに囲まれて、幸せな夜だった。そしてなにより小栗監督はいつ会っても声がすてきだ。本橋さんはホストなので、焼き方に徹していてナージャの村の住人のようだった。最近、渋い枯れた男の人がもてていると聞いたが、その気持ちがわかる。やっぱ男は渋く枯れてほしい。見ているだけで心が落ち着きますわ。

しかし、私は最近の服装にクレームがつき「やっぱり着物がいい」とブーイングを受ける。渋い枯れた男は着物好きなのか。でもさあ、炭火で干物なんぞ焼いて食べるときに着物を着たくないよ。それでもあえて着物を着るというのが中年女の美学だろうか。悩むところだ。

最後に佐伯さんと二人でゴールデン街に行き、午前3時まで痛飲する。佐伯さんと会うと話が盛り上がりすぎてどうしても深夜になってしまう。そういう飲み仲間がいるというのは人生の宝物だ。神様ありがとう私は幸せです。

翌日は、キューブラ・ロスのお話を聞くために、テリーさんと会う。ニューオータニで11時に待ち合わせをして、ランチをはさんで5時まで延々と話を聞く。たくさんの貴重なお話を伺うことができて、ロスの理解が一気に深まり、同時に謎も深まった。でも、なにかロスに関して本の方向性が見えた気がした。こんなすごい話しを6時間も惜しげもなく話してくれてテリーさんに感謝。すばらしい人だ。ロスをめぐるって、ターミナルケアや、死後の問題の扱い方など議論しているうちに、あっというまに夕方になってしまった。

慌てて、四谷で待っている編集者のコジマさんのところに駆けつける。そこでゲラ戻しの打ち合わせをしつつも、やっぱりコジマさんの妙なノリの話しがおもしろく脱線してしまい、どうしてこの人はこんなに面白いんだろうとほくそ笑む。なんだか見ているだけで、わくわくしてくる。こういう人を主人公にして小説が書けないものかなあ、とにかくこのキャラがいい。コジマさんの一日を尾行してつぶさに観察してみたい。ミスタービーンでもないし、でも、それに近いところもあり、いやはや不思議なキャラだ。

へろへろになって家に戻ると、子どもが風呂掃除をしてお風呂を沸かしてくれていた。いっしょに風呂に入っていたら湯のぼせる。頭を冷やしてすぐに寝た。

今日は家庭訪問で学校の先生がやってくる。どんな格好でいようか、悩む。ジャージじゃあんまりだし、着物じゃへんだろうし。中年女はなかなかフィット感のある服装を決めにくい。デブだし……。
by flammableskirt | 2008-05-01 10:35

作家 田口ランディの新刊・イベント情報・近況をお知らせします。 


by flammableskirt
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31