6月19日(日)「子どものトラブルに親はどう対応したらいいですか?」講演会

6月19日(日)「子どものトラブルに親はどう対応したらいいですか?」講演会_c0082534_13451424.jpg
「子どものトラブルに親はどう対応したらいいですか?」
講演会日時 6月19日(日)14時〜15時
会場    湯河原町 宮上幼稚園
定員    30名
参加費   500円

開催日  2022年6月19日(日)
時間   14時〜15時 中谷先生のお話
     15時〜16時 質疑応答
講演会場 湯河原町宮上幼稚園ホール
定員   30名
参加費  500円
※ お子様連れの方も気軽にご参加ください。

【申し込み方法】
宮上幼稚園にメールかお電話でお申し込みください。
メール宛先
m.youchien@nifty.com 担当・井上

(お名前・メールアドレス・お電話番号・講演会参加希望、とお書きください)

電話でのお申し込みは宮上幼稚園へ
0465-62-3994


    
宮上幼稚園
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上184
公式ホームページ
[https://miyakami.amebaownd.com]



講師
中谷 恭子(なかたに きょうこ)

東北大学教育学部教育心理学科卒業、同教育学研究科博士課程前期修了。総合病院;兵庫県立淡路病院(現淡路医療センター)に18年、精神病院;兵庫県立光風病院(現ひょうごこころの医療センター)に13年勤務後、現在、行政機関;兵庫県立精神保健福祉センターに勤務。コロナ宿泊療養者のメンタルヘルス相談や、自殺対策等の施策を担いつつ、生きづらさを抱える人々を理解するための講演会や研修会などを通じて、当事者の暮らす場所や彼らが関わる人との関係をより良いものにしていく活動を続けている。


・「色えんぴつ」ってどんな会ですか?
2009年に神奈 川県湯河原町にある「発達障がい当事者研究会」として始まりました。近隣に住んでいる広汎性発達障が いのお子さんをもつお母さんと、発達障がいに興味をもつ人たちとが集まって、月に一度の勉強会を開催、年 数回のイベントを企画しているとてもアットホームな会です。

by flammableskirt | 2022-05-15 13:46

作家 田口ランディの新刊・イベント情報・近況をお知らせします。 


by flammableskirt
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30