手間がかかること

手間がかかること_c0082534_11340980.jpeg

二年ほど前に中国人留学生といっしょに飲んでいたときに、その留学生が「民主主義は時間がかかりすぎます。民主主義的に物事を決めようとしたら時間と労力がかかりすぎます。人はそんなに暇じゃないし、生活があるのだから民主的な決定のために人生の多くの時間を割けません。それに比べれば中国の共産主義はとても効率的です」と、自国のシステムについてそれがいかにスピード感があるかを力説したのだった。
水俣病について研究するために日本に来たという、その留学生の女性が、日本語で「民主主義は時間がかかりすぎる」と力説したことに、少なからずショックを受けた。
「でも、中国政府はたとえばチベットの独立を認めずに迫害しているし、独裁的で自分たちの意見と違う者を認めないでしょう?」
「日本とは違い、中国が大きいですからたくさんの民族をまとめていくために強行な手段をとることはやむおえないのではないか。日本は他民族を差別しており、帰化しないと税金を納めても選挙権がないが、それは問題ではないのか?また、日本のマスコミが政府に対してしっかりと意見が言えているとは思えない。自主規制をしているほうが問題ではないのか?」
この中国人留学生との議論はとても印象に残っている。正直、私は彼女が言うことも一理あるなと思ってしまったのだった。
「……私はどんなに手間がかかろうと、民主主義を守りたいと思っているよ」
と言ってから、ほんとうに手間がかかってうんざりしている自分がいて、私は民主主義を守れるのか?と不安になった。

いま、中国は中国という国の力をコロナで発揮したと思う。日本ではできない強行手段の都市封鎖や、国が主導して行った病院建設など、一党独裁の強みを見せた。その様子を見ながら、あの留学生が語っていたことを思い出した。発生源へのさまざまな疑惑を残し、各国は中国の秘密主義にイラだっている反面、中国からの医療支援には頼らざるえない。そして、一気に都市封鎖をして早めに経済不況から立ち上がったとしたら、中国にとって今回の事態は世界にさらに市場を広めるチャンスとなる。

いみじくも、東京から湯河原に避難してイクシブに泊まっている知人が電話で言った。
「いやー、自粛要請とか生ぬるいことを言われたら出てきちゃうよ。だってこっちにいたほうが安全だしね。強制的に家に居させてほしいくらいだよ。それだったら諦めもつく。罰金でも課してくれたら、俺だって家にいるよ」

そうなんだよね。……私も生まれて始めて「ああ、もっと強制力をもって強引にやってくれたら」と思ったもん。権力を行使して、その上で生活保障をしっかりしてほしい……と。

でも、それをやったら中国に近くなっていく、ってことなんだろうか。そして、この新型コロナのような緊急事態が長く続いていくと、だんだんと疲弊してきて「もっと国が強行に対策を決めてしっかりやってくれよ」という意識が強まり、強いリーダーシップを求めるようになるのか。

日本はこれから、中国と米国の間で揺れ動くんだな。ほんとうに大変な時代になってきた。いろいろな意味で、日本は太平洋戦争をしっかりと検証してこなかったことが、ネックになっている。遅すぎるということはない。団塊の世代の最後の仕事として、これをやってください……と願う。歴史を見てきた者しか伝えられないことがある。

そして、いまNK国指導者の訃報を聞いた(マジか)。

ほんとうに大変な時代になってきた。


by flammableskirt | 2020-04-27 11:34

作家 田口ランディの新刊・イベント情報・近況をお知らせします。 


by flammableskirt
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31