2020年3月19日〜23日「ミャンマーで瞑想とお買い物ツアー」
2019年 12月 03日

【ミャンマーで瞑想とお買い物ツアー】
日程 2020年3月19日~23日
4泊5日のミャンマーツアー
定員8名〜10名
帰国は24日の早朝です
ありがとうございます。定員に達しました。
キャンセルをお待ちいただくことになります。
田口ランディの個人企画旅行です。
・ミャンマーがステキなのでみんなに紹介したい
物価安い・治安がいい・人が親切・自然が豊か
布と小物がステキ・食べ物がおいしい
※「湖水リゾート・インレイ湖」「蓮の織物の村」「寺院での瞑想」
レアなミャンマーを旅します

ミャンマーってどんなところ?
↓

今回は高山地帯のインレー湖へ。
ティハムシュエ僧院で瞑想指導を受けてのマインドフルネスを体験。
仏教国ミャンマーでは瞑想が盛ん、みんなふつうにお寺で瞑想修行をします。
また、蓮の茎の繊維で布を織る村があり、たいへん美しいとのこと。
蓮の織物は日本では希少で高価。
どんな布かな、とっても楽しみ。

もちろん、ヤンゴン(かつてのラングーン)での少数民族の織る色鮮やかな布、かわいい小物、宝石などのお買い物、ご飯なども堪能できますよ。手づくりスイーツや、めん類のカフェにも行きます。

かわいい布を見つけたら、民族衣装にその日のうちに仕立ててもらえます。
暑いミャンマーではこの衣装がとても涼しくて楽。

古くて新しいヤンゴンの町
仏教への信仰が強くここはめっちゃ治安がよい。女性の夜の一人歩きもOK
町の人はとても親切、物価も安くてタクシーでの移動もらくちん

これぞ仏教国という迫力を感じる黄金の寺院も行きます!
ここの夜景がすばらしい。絶品!光り輝いていて行くだけで元気に。

ルビーなど、宝石の原産国。宝石がちりばめられた寺院は荘厳です。

※女子限定(部屋割りの関係です。男子で参加される場合は相棒を誘ってくださいね)。
【旅程】
3月19日(木)朝日本発→夕方ヤンゴン着 ヤンゴンのホテル泊
20日 国内線ヤンゴン発→へーホー着
湖の町インレー湖観光
蓮の織物の村・風の宿(ゲストハウス泊)
21日 ティハムシュエ僧院に移動 観光 午後は瞑想(僧院泊)
22日 午前中瞑想 夕方国内線でヤンゴンへ ヤンゴン泊
23日 日中ヤンゴン市場でお買い物 夕方ヤンゴン発の国内線で日本へ
24日 早朝日本着
※現地で活躍している日本人の旅行代理店「ホーム・ミャンマー」さんと企画した、とってもレアなツアーです。
※現地ではいろいろなサプライズもあり
★★重要なこと★★
このツアーは、現地のホテル集合・現地解散です。
航空券は各自で取っていただきます。
航空チケットは各自で、ご手配をお願いいたします。
※3月19日にヤンゴンのホテルで合流できればOKです!
航空チケットの手配は「EPIトラベル」の岡村みきさんにお願いをしています。
岡村さんがみなさんのチケットの手配をしてくださいます。
もちろん、ご自身で直接に航空会社からチケットを取ってくださってもけっこうです。
田口ランディは3月19日の朝、羽田からタイ航空を利用してバンコクで乗り換えてヤンゴンに入ります。
私と同じ便で羽田発着される方も、福岡や成田から飛ばれる方も、岡村さんにご相談くださいませ。
バンコクでうまく合流する、あるいは到着時間が近い便などを探してくださいます。
ミャンマー国内での旅行費用・宿泊食事代なども全て混みで
4泊5日のミャンマーツアー
お一人約 13〜14万円(安くなると思います。人数によって変わります)
※航空運賃はそれぞれでお支払いください。
(ヤンゴンまでの往復チケットは8万7000円〜10万円 路線や予約時期によって異なります)
予約は早めにしたほうが断然安いです。
参加お申し込み&お問合せ先は
randieta@me.com
必ずお名前とご連絡先住所と電話番号を明記してお願いします。
ミャンマーに興味があって、
今後もミャンマー情報を発信してくださる方を歓迎します。
少人数にツアーなので、ご興味のある方はお早めに連絡くださいませ。
(現在、参加申し込みの方7名、検討中の方が2名、定員を超えた場合にはたいへん申し訳ありませんがキャンセル待ちになります)