本好きが大集合するよ!2018年2月4日(日)
2018年 01月 22日

2018年2月4日(日)
午前10時~午後8時まで
東京都世田谷区新町3-21-3
田園都市線桜新町北口徒歩2分
本が好き
編集したい
本屋さんをひらきたい
出版社になりたい
おもしろい本と出会いたい
本を書きたい
そんな思いが叶う場所。
それが「ポトラ」です。
出版社と読者と著者が一緒につくる場。
それが「ポトラ」です。
【ユニークな本づくり人が大集合!】
・いま本は「ひとりでも出版できる」時代。個性的な本をつくる「小さな出版社」の本が注目を集めています。「こだわりの本づくり」で、ステキな本をつくっている出版社さんが勢ぞろい。本をつくる人たちとじかに交流してみませんか?
【感じる、体験する、シェアする】
・本の著者やつくり手の方たちとお話をしたり、一緒にワークショップを体験したり、講演を聞いたり、知恵をわかちうのがポトラ流。いろんな人がやって来て、一日中お祭りが続きます。どんなことが起こるかな? お楽しみに。
「ポトラ」に集う出版社さんたち
めっちゃいい本出してる出版社さんたちです
ぜひホームページを見てみて!
★
アリエスブック
女性らしい優しい感性で本作りをしている小さな出版社
上丿空
開いたときにハッとする本作りのセンスが光ります
サウザンブックス
新しい方法で読者が望む本を読者といっしょに作っています
サンガ出版
仏教や瞑想についてたくさんの本を出しています
自然食通信社
食とかかわるさまざまなことを提案しています
センジュ出版
タバブックス
読んだ人が生きやすく元気になる本をたくさんつくっています
地湧社
鉄筆
この本を売りたいと思ったら命がけで売るのが鉄筆さんです
鉄筆通信はホームページで読めます
トランスビュー
美術や名建築を紹介するシリーズ本を出しています。
代表の工藤さんはひとり出版社の牽引者でもあります
夏葉社
読んだ人の心にしみいるような本づくり
夏葉社さんのやさしい本には固定ファンがたくさん
ビーナイス
とってもユニークで、楽しくなる本をたくさん作っています
ホノカ社
港の人
鎌倉にある出版社さん、ていねいな本作り。
すてきな詩集や写真集を出しています
メタ・ブレーン
・深呼吸することば
萬書房
---------------------------------------------------------------
「ポトラ・イベント」
をお見逃しなく!
---------------------------------------------------------------
プロ作家による文章講座・本屋さんの未来・出版社のつくり方
その他いろいろ、盛りだくさんの内容です。
ポトラでしかありえない超豪華ゲスト
↓
「どうやって小説を書いていますか?」
人気作家津原泰水さんによる小説創作講座
(絶対におすすめ!)
要予約・2000円

「いまここにブッダがいたらどう答える?」
現代日本の諸問題
田口ランディVS藤田一照
要予約 2000円

---------------------------------------------------------------
「ダウジングって何ですか?」
加藤展生さんによるダウジング入門講座
(道具は貸し出します)
無料です!
---------------------------------------------------------------
「これからの本屋さんのかたち」
南陀桜綾繁(なんだろうあやしげ)さんの講演
(最高に面白い!)
要予約 1500円

編集者・文筆家・古書収集家・日本中の本屋さんを歩き、全国で講演活動を行っている。
不思議なペンネームは江戸時代に実在した俳人からとったものとか。
---------------------------------------------------------------
必見!「ちいさな出版社のつくり方」
「あたらしい形の出版とは?」
(本づくり人大集合)
本の流通の新しい形を開発したトランスビューの代表。工藤さんと、
ひとり出版社の草分け的存在である夏葉社の代表・島田さんの対談です。
ひとり出版社を立ち上げたい人はお聞き逃しなく!
ワンドリンク付き1000円
当日受け付け
---------------------------------------------------------------
「あたらしい出版のかたち」
海外の出版事情と出版エージェントの存在
日本で唯一とも言える海外出版エージェントの近谷さんと、
クラウドファンディングでアジアの本を翻訳出版しようとトライしている
サウザンブックスの古賀さんの対談です
ワンドリンク付き1000円
当日受け付け
---------------------------------------------------------------
世界初のトークライブハウス「新宿ロフトプラスワン」とは何か?
【出演者】平野悠、成宮アイコ 他
無料です
1995年に「タブーなき言論空間」を目指し、創り上げられた世界初のトークライブハウス「新宿ロフトプラスワン」
その創始者、平野悠が昨年、上梓した書籍「新宿ロフトプラスワン事件簿」を基に、
サブカルチャーの聖地とも言われているロフトプラスワンで起きた数々の過激な事件や出演者達を振り返ります。
共演者は、平野と同じく、昨年自身の単著「あなたとわたしのドキュメンタリー」を刊行し話題を呼んだロフトプラスワンの最重要レギュラー出演者、成宮アイコ。
朗読詩人でもある彼女が、ロフトプラスワンで何に出会い、
どんな言葉を表現してきたのかについても語ってもらいます。
---------------------------------------------------------------

「ポトラ・イベント」はお申し込みが必要です!
受講したい方は↓のサイトで時間と料金を確認の上
お申し込みくださいね!先着順です。
一人で来ても楽しい。
友達と来ても楽しい。
本をめぐる出会いの場。
ブックフェア・ポトラでひと足早い春を!

みんなで知恵を持ちよる本のお祭り
ブックフェア
申込はサイトから↓
2018年2月4日(日)
午前10時~午後8時まで
会場:桜新町「桜神宮会館」
ぜひご参加下さいね!