原子核の発見から原爆投下まで
8月6日(日)
14時〜16時
場所 新宿牛込柳町 経王寺 http://www.kyoouji.gr.jp/about/access.html
予約不要
無料

8月6日の原爆の日に「原爆が落とされるまで」というお話し会をします。
講演会ではなく講談風にわかりやすくお話をします。
「物質が何でできているのかを知りたい」
物質の解明は世界の科学者たちの夢でした。
分子から原子へ……。
物質のおおもとは何かを求めて科学者の実験は続きました。
そして、ヨーロッパを中心に科学者たちは原子核を発見します。
核の発見から、原爆製造までの時間はあっというまでした。
その頃、ヒトラーが現われて世界は第二次世界大戦へと向かっていました。
アインシュタイン、レオ・しラード、天才科学者たちが、
ナチスに核兵器を持たせないために出た秘策とは?
多くの科学者が原爆投下を食い止めようとしたのに、
なぜ原爆はヒロシマに落とされたのか。
そこには核をめぐる多くの人たちの闘いがありました。
核の歴史を2時間でわかりやすくお話します。
田口ランディ