「えっ? 11月ですか?」
と思わず編集者のSさんに聞き返した。だって、まだゲラも出てないし……。
今日はかわさき市民アカデミーで講演のあと、横浜中華街で新刊の打ち合わせ。講演で咽が渇いたのでビールで乾杯。Sさんが出してくれたタイトル案や目次案に「いいですねえ!」と相づちを打ちつつ、「それでこの本は来年のいつ出しましょうか?」と言ったら、Sさんが「なに言ってるんですか、年内に出しますよ」
「年内って、もう3ヶ月しかないですよ?」
「ですから、11月末に出しますよ」
「ウソ?」
「やだなあ、田口さん、秋に出しましょうって言ってたでしょ」
確かに、当初はそう言っていたけど、いろいろな事情があり今年はすべての出版がズレこんで、もう本を出す気なんてサラサラなく、11月から舞台の稽古が始まるから年内は演劇活動で終りだ、くらいに思っていたのだ。
ほんとに出るのかなあ、でもSさんは「では、出版を祝ってかんぱーい」とがんがん紹興酒とか飲んでる。まあ、原稿はそろっているし、出せなくもないか。大きな手入れもないし……でも、マジであと2ヶ月で?信じられない。本って出る時は私の都合なんか関係なく出ちゃうんだなあ。
前祝いっぽい雰囲気で盛り上がり帰宅。
指鬘物語
これが新刊の掌編小説集のタイトルなのだけれど読めますか?
しまんものがたり、と読むのです。
しまん……ではなかなか検索できない。
ちなみに指まんで検索をかけたら恐ろしいエロい記事がどかどか出てきて焦った。
やばい……。指鬘物語って、読んでもらえるかな。
ま。ルビをふればいいことなのだが。
これは、殺人鬼から仏弟子になったアングリマーラのこと。
わからないよね。わかる人はめったにいないと思う。
でもまあ、編集者が気に入っているのだからいいか。
なんとなく字面が怪しくていいや。
掌編というのは、ほんとうに短い、ショートショートを指します。
原稿用紙10枚以内の短編24本。
じつは、短編は大好き、特に短い短編は好き。
だけどいま10枚の短編なんて掲載してくれる媒体もないし……。
あまり書く機会がなかった。
24本、不思議なお話ばかり。
11月にこの小さなお話たちが本になるんだ。
がんばれ、と声援を送りたくなる。
書き上がるともう自分のものじゃないから。
こどもを見送る親の気持ちです。
写真は、本日、我が家に現れた庭の主。このヒキガエル、ずーっとうちにいる。けっこうカエルって長生きなんだよね。人間が寄ってもぜんぜん動じないの。不思議な生きものだね。