雑用って、瞑想に似てる。

十二月に入ってからずと外出する日が続いている。
R太君が、チューリップの球根をくれたのだけれど、それを植えつけることができないでいた。寒かったけれど、今日は気合いが入ったので思いきってベランダを整理してチューリップの球根をプランターに植えた。
日曜日、藤沢に講演に行ったとき、主催者の方からバラの花束、それもすごく立派な花束をもらった。それも花瓶にさしっぱなしで、ちゃんと活けていないのが気になっていた。長持ちするように水切りをして、花を活けてみた。

雑用って、瞑想に似てる。_c0082534_1632816.jpg

藤沢のみなさま、お花ありがとうございました。
とってもきれい、まだこんなに元気ですよ。

雑用って、瞑想に似てる。_c0082534_16332489.jpg

去年からベランダに植えっ放しになっているシルバーリーフ。バラと合わせるとぐっとクリスマスっぽくなります。シルバーリーフは強い植物なのでぐんぐん育って、見た目地味だけれど脇役としては冬に大活躍するんだよね。

雑用って、瞑想に似てる。_c0082534_16344721.jpg

これは友人のR太君がプレゼントしてくれた寄せ植えで、とっても色合いがかわいい。センスいいなあ。配色がめっちゃいいです。

雑用って、瞑想に似てる。_c0082534_16355595.jpg

この花瓶もプレゼントなんだけど、形がすてきでしょう。一輪挿しがとっても映えるんだよね。ほんとかわいい。
小さいけれど安定がいいので、大きめの花も安心。

雑用って、瞑想に似てる。_c0082534_16373240.jpg

同じく、バラといっしょにいただいたユリも飾りました。ユリは大好きな花です。ユリの花を飾ると子供の頃を思いだすんです。庭にユリがいっぱい咲いていたので……。

雑用って、瞑想に似てる。_c0082534_1642138.jpg

寒くなって、紅茶が冷めやすくなったので、ゆうべポットカバーを編んでみました。かぶせてみたら全然冷め方が違う!まあ、ポットの腹巻きみたいなものだからな(笑) 最近、娘とお気に入りのキャロルという紅茶。カフェインが入っていないので紅茶嫌いの娘もよく飲む。クリスマスケーキみたいな味で、ミルクティにするとほんわかします。

あさってから、また出張だ。
とにかく、部屋もベランダもきれいになった。
こういう日常の細々とした雑用って、瞑想と似ている気がする。
とりかかっている間、頭が真っ白でなにも考えていない。
すごくリラックスして、ぼーーーーっとしている。
こういう時間、すごく久しぶりだ。なんだか生き返った気分。
明日は、ごりっと仕事ができそう。
by flammableskirt | 2010-12-16 16:47

作家 田口ランディの新刊・イベント情報・近況をお知らせします。 


by flammableskirt
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30