I went to TURUGI in SHIKOKU.
2009年 12月 01日
取材で四国の剣山に登って来ました。生まれて初めて霧氷を見ました。
薄い氷をまとった木々は満開の桜のように見えました。すばらしくきれいでした。薄い剃刀のような氷のかけらが頭上から降ってきます。太陽を反射して本当に、夢のような光景でした。

ユダヤの秘宝が眠っているという伝説がある剣山の景色には、心なしシナイ連峰を彷彿させるものがあります。

朝は快晴だったけれど、頂上は風が吹いていてかなり寒かった。

祖谷の渓流にかかるかずら橋。渡る時はちょっと怖い。風情があります。

徳島の大麻彦神社にある大楠。これは!あまりにも象さんです!ぱおー。

もっともっともっといろんなことがあったのだけれど、それはまたいずれご報告します。
薄い氷をまとった木々は満開の桜のように見えました。すばらしくきれいでした。薄い剃刀のような氷のかけらが頭上から降ってきます。太陽を反射して本当に、夢のような光景でした。

ユダヤの秘宝が眠っているという伝説がある剣山の景色には、心なしシナイ連峰を彷彿させるものがあります。

朝は快晴だったけれど、頂上は風が吹いていてかなり寒かった。

祖谷の渓流にかかるかずら橋。渡る時はちょっと怖い。風情があります。

徳島の大麻彦神社にある大楠。これは!あまりにも象さんです!ぱおー。

もっともっともっといろんなことがあったのだけれど、それはまたいずれご報告します。
by flammableskirt
| 2009-12-01 16:36